■タイトル
今後の私の新しい背骨
■本文
というわけで(ってどういう訳かは前回の日記をご参照くださいませ)、この場を借りて、セルフコーチング!
興味のあること、今までやってきたこと、今着手していること、これからチャレンジしていきたいこと。
一見ばらばらそうなトピックを見渡して、統合と自己一致のために。
□ ☆ □
◎私は何者か?
私はスピリチュアルコーチです。
私は「スピリチュアル」という言葉を、「霊感を使う」とかそういう意味ではなく、「精神的な」という本来の意味で使っています。
私は「物質的な成功よりも精神的な充実感を大切にするコーチ」であり、「魂の成長を目指すコーチ」です。
私はトランスパーソナルな視点から、「個の幸せ」は「世界平和」に直結すると信じます。
世界の平和は、私たちひとりひとりの「内なる平和」から始まる、と。
「全体の幸福」なくして「個の幸福」はなく、逆はまた真なりで「個の幸福」なくして「全体の幸福」はあり得ないと信じます。
私は、
世界平和のために、
環境保護のために、
チベットの自由のために、
世の中からいじめをなくすために、
世界中の母親と子供たちをまもるために、
人権のために、
人類愛のために、
目の前のクライアントさんに誠実に真摯に向き合います。
目の前のクライアントさん一人一人の心の平安と、精神的な満足と、人間性の向上、人生の幸福度の向上。
それが世界平和に、人類愛に直結すると信じます。
小さな小さな一歩かもしれませんが、小さなことからコツコツと、うまずたゆまず取り組み続けたい。
ひとりひとりの人間性の成熟や魂の成長を目指し、成幸へと導く、
ひとりひとりの成長と幸福から世界平和とより良い社会の実現を目指す。
それが私の考える「スピリチュアルコーチング」です。
そしてまた、「大いなる宇宙意志」というものはある、という説を、
「答えは自分の内側にしかない」という説を、
シンクロニシティというものは起こるという説を
採用します。
そういういわゆる“スピリチュアル”な考え方や価値観を採用しているコーチ、という意味も、
「スピリチュアルコーチ」という言葉にはこもっています。
すべてはベストのタイミングで起こるギフト。
人は皆、その人にできる精一杯の努力をしているもの。
人は皆、生まれるときに人生の青写真を描いて生まれてくる。
人は皆、適切な注目と共感さえ与えられたら、自然と成長してしまうもの。
適切な陽光と水さえ与えられたら、天を目指して伸びてしまう植物のように。
ひとは光。
いのちは光。
そう信じます。
私はそんな、スピリチュアルコーチです。
◎私は何を目指しているのか。
ひとりひとりが万全に輝く世界を、目指しています。
社会はジグソーパズルのようなものだと思うのです。
一つ一つのピースに欠けている部分、突出している部分がそれぞれあり、
一つとして同じ形はない。
あなたでないと埋まらない場所がある。
あなたを待っている人たちがいる。
あなたの欠けている部分を、他の誰かが補うだろう。
あなたの突出している部分が、他の誰かを支えるだろう。
そうやって、人と人がありのままの姿で支え合い補い合う、社会とはジグソーパズルのようなものだと思うのです。
そして、あなたが欠けている部分を恥じて隠すと、あなたを探している人たちがあなたを見つけられない。
あなたが突出している部分を十分に表現していないと、あなたを探している人たちがあなたを見つけられない。
あなたがあなたであることを、恥じないでください。
あなたらしさを存分に輝かし表現してください。
あなたを待っている人たちがいるのですから。
あなたでないと埋まらない場所があるのですから。
私は人にそう伝えたい。
そして、人と人がありのままの姿を表現して受け入れあい、支え合う、そんな社会の実現を目指しています。
あなたはあなたのままでいい。
あなたがあなたらしく輝くことは、周囲を明るく照らすこと。
自分らしさを抑えることで、ではなく、自分らしさを万全に輝かせることで、社会の役に立ちたいと思いませんか?
そう伝える人でいたい。
私は「眠れるライトワーカーをたたき起こし火を点けて回る人」をめざします。
自分らしさを抑え、周りに合わせ、窮屈に生きている人を、「本来の自分」に立ち戻らせ、「本来の居場所」に導きたい。
全員に「本質」を生きて欲しい。
ひとりひとりが「本質」を生きる社会。
本質を完全燃焼させる社会を、私は目指します。
世界平和の実現のために。
◎私はどこへ行き着こうとしているのか。
私は「チーム」を求めている。
社会の中で、発言権を得たい。
社会の中で、影響力を発揮したい。
流れを起こしたい。
「あなたはあなたのままでいい」をもっともっとたくさんの人に伝えるために。
「人が自分らしく輝くことは、周囲を明るく照らすこと」をもっともっとたくさんの人に伝えるために。
人が自分自身の本質を生きることをもっともっと効率よく支援するために。
そのために、「旅の仲間」が必要なんだ。
だから、ピンとくる講師を招いてイベントの企画主催をしてるんだな。
私と伝えたいことの核心が近い人。
私とは違う角度で、異なる立場や概念から、同じ真理について語ってくれるひと。
その言葉に力と情熱があるひと。
そんな人をどんどんスカウトしてきて、質の高いセミナーや講座やイベントを開く。
たくさんの人に、多様な角度から、同じ真理について語っていきたい。
広めていきたい。
より雄弁に。
より多彩に。
そしてまた、実力はあるのにまだあまり知られていない講師をデビューさせることができたり、その方の可能性を大きく広げたりするお手伝いができたら・・・コーチ冥利に尽きる。
やっていることはイベントの企画主催であってコーチングでなくても、
人の本質を輝かせるお手伝いができたことになる。
「眠れるライトワーカーをたたき起こして火を点けた」ことになっちゃう。
私が行き着きたい場所は、
“価値観が近くて同じ真理を大切にし、同じ志を抱いている仲間と、チームで社会に影響力を発揮している場所”
ってことになるのかな?
チームで、旅の仲間として、熱く夢を語り合っている場所。
新しい流れの発信基地。
そして、どんどん新しい仲間が加わってくる場所。
「もう自分が自分であることを抑えません。私は私の人生を生きます!」
という宣言を携えて、次々に新しい仲間が集まってきてくれる場所。
そしてどんどん新しい企画が生まれて、面白いことや楽しいことが目白押しで・・・
そんな場所で、自由でいたいな。
ネコ科の大型獣みたいに。
完全にリラックスして、完全に自分自身で、完全に自由でいたい。
ネコ科の大型獣みたいに、悠然と寝転がってしっぽをぴくんぴくんさせていたい。
そして、なにかにピン!ときたら、突然身軽に走り始めたい。
そのときに、何頭かの仲間が自由意志で一緒に走り始めてくれたら嬉しいな。
「自分自身でいる」
「自分の本質を輝かせる」
「常に自分とは何かを自己に問いかけ続け、刷新し続ける」
そんなことにコミットした仲間に囲まれて、リラックスして、自由でいたい。
ネコ科の大型獣みたいに。
そんな場所、そんな境地、そんな状況を目指します。
□ ☆ □
さて、ばーーーーっと思いつくままに書いてみて。
セルフコーチングにはなったのだろうか。
私は何者か、ははっきりしたのだろうか。
統合と自己一致は、はかれたのだろうか。
「自分自身の本質を輝かせ続けること、
人の本質を輝かせるお手伝いをすること、
ひとりひとりが輝ける社会の実現を目指すこと、
そこを通して世界平和とより良い社会の実現を目指すこと」
これが私の“新しい背骨”かもしれない。
これからの私の生き方を貫くしなやかな芯、しなやかな軸。
天と地をつなぐ、透明なパイプ。
コーチでいることと、講師を招いてイベントの企画主催していること。
そこに少なくとも、矛盾はないことを確認
でも、バランスが悪かったし、「なんのために」が無自覚だったなあ
これからはこの二つを、共通の目的(より良い社会の実現)のために効率よく両立させていきたい。
Mさん、前回の日記にコメント下さった皆さん、いつも見守ってくださる皆さん、愛のあるお叱り、ご意見、アドバイス、応援、ありがとうございました!!!
私が、新しい背骨を軸に、すっくと姿勢良く立っていけるよう、温かくお見守り下さい。
そして何かありましたら厳しく叱ってくださいね。
どうぞよろしくお願いします。